Q and A
-よくあるご質問-
A:ゆったりとした服装をおすすめしています。
また、ベルトを着用している場合は、お腹の部分だけ外していただいております。
当サロン内はカーテンが付いておりますので更衣ができます。お着替えだけご持参お願いいたします。
A:施術の前後1時間は食事を控えてください。
万が一にも施術時に胃を圧迫したことによる内容物の逆流を防ぐことと、施術後に飲んでいただくデトックスハーブの効果が弱まってしましいます。
食事の内容に関しては特に指定はございませんので、ご安心ください。
A:痛みがある場合があります。施術中は定期的に痛みがあるかどうかを確認させていただきますので、痛みによる不快感や苦しさがある場合は決してガマンせずに痛いとお伝え下さい。
すぐに施術する力を調節いたします。
ちなみに痛気持ち良い時が、一番よく施術が効いている状態です。
「2回目の施術までは全体的に痛みがあったけど、3回目からは初めて気持ちいいと感じて眠くなりました」という声などもありました。
A:可能ならば週1回をおすすめしています。
理由は、排便サイクルをなるべく短いスパンで促すことで腸機能の向上が早まります。
また、先週との施術による体感の変化が感じられやすいので、お客様自身が腸の変化に気がつきやすく「私でもちゃんと変われたんだ!」という実感が得られやすいためです。
もちろん中には2週間に1回通われる方もいらっしゃいます。
もし時間の確保が不規則で決めきれない場合は、お客様のライフサイクルに応じて最適なプランを一緒に考えてからご提案いたします。
A:受けられます。男性のお客様は不調の改善というよりかは、ダイエットや健康状態の増進、パフォーマンスアップ目的で来店される目的の方が多いです。
また、夫婦で来られる方や、出張腸もみではご依頼者のお母さんや娘さんへの施術を承ることもあります。
老若男女誰にでもできる施術ですので、ご安心ください。
A:下痢した後の体調によって対応が変わります。
下痢した後でも身体がだるくなっていないorむしろスッキリしている場合は、これまで通りで大丈夫です。
(老廃物が溜まっていたために小腸が弱っている場合など下痢になるパターンがありますが、それは腸の状態が改善してくると治まってきます。ハーブに依存しないと排便ができなくなることや身体に悪い成分があることはありませんので、ご安心ください)
下痢した後に身体がしんどくなる場合は、1回あたりの飲む量を少なくするか、飲む頻度を2日に1回にするなどの調整をします。
(対応が個別で異なるので、随時伺っていきますし、いつでもご相談してください)