こんにちは、【腸もみ専門店】腸整サロン銀座店代表の堀内拓矢です。
(看護師、保健師資格あり)
この記事では、
「腸もみが痛い原因は?痛い場所には意味がある?」
「腸もみには副作用はあるの?」
という疑問にお答えします。
腸もみが痛い原因は?痛い場所には意味がある?
腸もみが痛いというのは、サロンによってやり方の違いがあるので
一概には言えませんが腸内環境の状態によって変わります。
当サロンでお伝えしているのは、
小腸内に宿便がより溜まっている箇所を施術すると痛みを感じることが多いです。
(たまに宿便がある程度溜まっていても痛みが平気な方もいます)
ただ、痛ければ効果がそれだけあるのかというと実はそうではありません。
痛みによる不快感が強ければ、施術の時間が苦痛になってしまうという側面もあるので
痛気持ちいくらいがベストです。
当サロンでも施術による力加減は特に意識しておりますが、
あまりにも痛いようでしたら、
「力が少し強いので弱めてもらえますか?」
と言っていただけた方が施術者としても嬉しいです。
当サロンの場合ですと施術を始めたばかりの頃は多少痛みがあっても、
4回、5回と施術を受けると部分的に痛みがやわらいできたり、
むしろもまれて気持ちいいと感じるようになってきます。
腸内環境が整っていると、そもそも強い力で押しても痛みはなく、
心地よいと感じられるようになるので、
これから腸もみに挑戦してみようという方は、
ぜひそういう状態にまでなれるように通ってみるといいですね。
では肝心の効果の有無についてですが、
自信を持って断言しますが、効果はあります。
腸もみの効果について詳しくはこちらのブログにまとめております。
ただし、いくら入念に腸をもんだとしても
摂っている食事がボロボロであれば効果は当然薄まります。
菓子パンやカップラーメン、油物やハムやベーコンなどの加工食品など
腸内環境を汚すものばかり食べていては出るものも出ません。
水分や食物繊維、発酵食品など出来る範囲で腸内細菌の餌になるものを摂って
最低限のお通じが作られるような腸内環境を保てるようにしておくことは大事です。
とはいえ、、、腸内環境を整えるのであれば何を食べるかも大事ですが、
まずは汚れた腸を綺麗にデトックスする方が大切です。
そうでないと、せっかくいいものを食べても腸が汚れていた結果、
十分に栄養が吸収できないので非常にもったいないのです。
『何を入れるかよりも何をいれないか』
『綺麗にするにはまずは出す』
腸活のスタートはまずはそこからなので、腸もみによって腸内の汚れとなる宿便を
少なくしていくのが重要になってきます。
腸もみには副作用はあるの?
副作用というと少し違うかもしれませんが、
腸もみを控えた方がいい(少なくとも当サロンでは施術をお断りしている方)方はいます。
それは、
・腸への外科的手術を受けて1年以内の方(大動脈瘤などの腹部疾患がある方も同様)
・妊娠中の方
です。
サロンによっては生理中の方を受け入れないところもあるので、
違いは様々ですね。
腸もみは場合によっては施術の圧が強くなる場合があるので、
手術後の癒着がままならなく縫合したばかり腸には刺激が強すぎてしまいます。
基本的には腸活を望む人全てに腸もみを取り入れて欲しい気持ちは
めちゃくちゃ強いのですが、そういう理由で腸もみ施術を避けた方がいるのは事実です。
一般的にはこのくらいのことくらいしかお伝えすることがないのですが、
当サロンの場合において強いて副作用を挙げるとすれば、
お腹を下してしまう場合があるということです。
これは当サロンが腸もみ施術とデトックスハーブを使って
宿便を減らしていくスタイルの店舗だからです。
小腸もみを40分行い、小腸内の宿便を砕くのですが
実はそれだけでは十分に排便を促すことができません。
そこで砕かれた宿便に絡みついて出してくれるデトックスハーブを提供しております。
ただ、そのハーブのデトックス能力がそれなりに高いので、
腸内環境が特に汚れている場合に飲んだ後に下してしまう場合があります。
最初は辛いのですが、腸内環境が整ってくると次第に下さなくなってくるので
まずはそうなるようにサポートしていくことが大事ですね。
以上、『腸もみは痛いし効果ないのか?腸もみの副作用について』についてお伝えしました。
効果があるものだと自信を持って断言いたしますが、一度受けても効果を感じられない方がいらっしゃるのも事実です。
ただ、効果があると断言した後に言うのもなんなのですが、万人に対して効果テキメンな技術や治療法等は存在しないのではないかと僕は考えています。
ダイエット法やファスティング、筋トレなどを想像していただけるとわかりやすいかもしれませんが、人によって向き不向きがありますからね
とはいえ、何事もやってみないとわからないということも事実です。
だからこそ気になる方はぜひお近くのサロンで腸もみ施術を受けてみることをオススメします!
(施術のやり方や方針はサロンごとで全く違うので、お気に入りのサロンを見つけるまで回ってみるのもいいですね)
ちなみに当サロンは腸内に溜まった宿便を施術により減らして腸内環境を改善するための『小腸もみ』という施術を40分間行っております。
腸もみ施術のご予約は下記の公式LINEからお申込みください。
腸活に関する発信をインスタグラムでも行なっています→コチラ
コメント